★トピックス★

プリムラ会員の皆さま

お彼岸を境に秋が勢いよくやってきました。二十四節季というのは四季のある国、
日本に於いて古代から受け継がれる所以なのですね。

以下に今後の予定を書き上げますのでご確認いただき、参加できるものには積極的に
ご参加ください。

★10月3日★ 18:30から 危機管理講習会  中台地域センター2階ホール

プリムラ指導者は必須受講です。また、中台地区青健の委員研修も兼ねていますので、どなたでも受講できます。

内容は、PTA活動やスポーツ活動などに潜む危険を実例をもとに対処法などを学びま
す。

★15日★ 10:00から 青健、町連主催の中台地区運動会 若木小学校

プリムラコーナーでデイスゲッターと握力測定を行います。コーナー運営のお手伝いを募集しています。

お手伝い可能な方は9時ころから15時くらいまでですが、可能な時間だけでも大丈夫です。主催者から昼食が出ます。

このため人数確認をしますので、お手伝い可能な方はお申し出くだい。

★28日★ 8:30ごろ 板橋区障がい者スポーツ大会 小豆沢グラウンド

すでに申し込みは終了していますが29日の説明会の結果により従事か所と集合時間、場所をお知らせします。

★11月3日★ 10時ころ 板橋区ウォーキング大会 区役所赤塚支所

毎年恒例の区主催の大会です。プリムラはコーナーを設けて参加者向けのゲームを行っています。

今年はシャフルボードと言って、室内で行えるカーリングのようなゲームを紹介します。

とても簡単なルールですので一緒にお手伝いいただければ助かります。

ウォーキング参加者が通過するまでの開設なので終了時間が暫定ですが13時ころか
と思います。

昼食を用意します。人数確認のため可能な方は申し込みをお願いします。

★11月5日★ 8:30ころ よさこいINかみいたばし 上板橋駅北口商店街

毎年プリムラコーナーを開設して子供向けゲームを行っています。今年
は小宮商店様の店先駐車場ですので雨が降っても大丈夫です。詳しくは商店街理事会
の結果を待って募集します。

以上が現在決まっている予定です。コロナの影がじわじわと来ていますので、天候と
ともに変更の可能性はありますが、すべて行う方向で準備を進めています。秋のひと
時をご家族で、お友達と一緒に参加してみませんか。

申し込みをお待ちしております。

プリムラ事務局より

★トピックス1★

プリムラ会員の皆さま

 

恒例の中台地区ドッジボール大会の協力依頼が来ましたのでお知らせします。

現役のスポ推、元スポ推の方はもちろんですが、一般の方でも大丈夫です。

私たちは中台地区青健役員ですので、この人数には含まれません。

会員の皆さまのご協力が必要です。力を貸してください。

 

中台地区ドッジボール大会

日時:11月12日(日)9時~14時ころ(予定)集合8時半

会場:中台中学校体育館

内容:審判、記録、会場整理等

人数:4名程度

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

プリムラ事務局より

 

5ドッジボール プリムラあて協力依頼.DOC
Microsoft Word 34.0 KB

★トピックス2★

プリムラ会員の皆さま

 

東京都スポーツ文化事業団からのメールを転送します。

もし興味のある項目がありましたら、直接申し込んでください。

 

プリムラ事務局より

 

【東京体育館】
スマイルスポーツ メールマガジン
──────────────────────
いつもスマイルスポーツ メールマガジンを
ご愛読いただき、誠にありがとうございます。
 
今号では東京体育館おすすめの

「スマイルスポーツ教室」をご紹介します!
 
また、10月9日(月・祝)スポーツの日には

「スポーツフェスタ2023 in東京体育館」

を開催いたしますのでどうぞお越しください
     詳しくはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~~~ラインナップ~~~
1.シニアのための毎日エクササイズ教室
2.ボクシングエクササイズ体験教室
3.ジュニアスポーツ指導者育成セミナー
4.スポーツボランティアスキルアップ講座

───────────────────

1:シニアのための毎日エクササイズ教室
───────────────────
健康寿命の新常識 !!
~ とっさの一歩の力で転倒を予防 ~
座ってできる!敏しょう性を高める新しい

運動を楽しく学びましょう!
全国的にもまだ少ない、シニア向けのアジ

リティ(敏しょう性)に着目したエクササ

イズを紹介。理学療法士の視点から医学的

根拠に基づいた解説と実演を行います。
 
───────────────────
日 時:20231019日(木) 

           13:3015:30
場 所:東京体育館 サブアリーナ
対 象:おおむね50歳以上の方
定 員:60名(定員になり次第締切)
参加料:1,000
持ち物:室内履き(靴底が白色または飴色)、

           筆記用具、動きやすい服装、飲料、タオル、

           マスク(講師は医療関係の方々のため、マ

           スク着用のご協力をお願いします。)

   

 

 ───────────────────  

2:ボクシングエクササイズ体験教室
───────────────────
初めての方でも、安心して気軽にボクシン

グを始められるイベントとなっています。

是非、これからボクシングを始めてみたい

方から一度体験したい方までお気軽にお越

しください。
「みるスポーツからするスポーツ」へ、経

験豊富な講師陣で、皆様のお越しをお待ち

しております。
 
───────────────────
日 時:20231019日(木) 

            19:0020:30
場 所:東京体育館 サブアリーナ
対 象:15歳以上の方(中学生不可)
定 員:100名(定員になり次第締切)
参加料:1,000
持ち物:動きやすい服装、軍手、飲料、

            室内用シューズ(靴底が白か飴色)

    

 

───────────────────

3:ジュニアスポーツ指導者育成セミナー
───────────────────
スポーツにおけるジュニア指導を行う上で
知っておきたい、ジュニアアスリートの育
成システムやパフォーマンス向上、ケガの
予防について、ジュニアアスリート育成の
スペシャリストに話を伺います。

 ───────────────────
日 時:20231029日(日) 

            9:3011:30
場 所:東京体育館 第一会議室
対 象:ジュニア選手の指導者、保護者、

            ジュニアスポーツ指導に興味のある方
定 員:80名(定員になり次第締切)
参加料:1,000
持ち物:筆記用具

 

    詳細・お申込みはこちら

 

───────────────────

4:スポーツボランティア実践講座
   【スキルアップ編】
───────────────────
☆ボランティア経験者対象☆講座開講!
現場で役立つ情報や楽しむためのヒントをお
伝えします!
いまやスポーツイベントに欠かすことのでき
ない存在となった「スポーツボランティア」。
東京マラソンをはじめとする大規模イベント
でのボランティア経験やその魅力を、実際に
活動している講師の方に存分に語っていただ
きます。
───────────────────
日 時:20231029日(日) 

            14:0016:00
場 所:東京体育館 第一会議室
対 象:ボランティア経験のある方
定 員:80名(定員になり次第締切)
参加料:1,000
持ち物:筆記用具
協 力:一般財団法人東京マラソン財団

 

★トピックス3★

プリムラ会員の皆さま

 

今月は地域で中学校部活を考える会合があったり、教育委員会との話し合いもありました。

昨日は皆さんが参加できる、部活の地域移行協議会の案内をメールでお届けしました。

なんとなく解るけど、詳しくは解らない、という声も多いのでスポーツ庁のPVをお知らせします。

12分弱ですので一度ご覧になってください。一層理事会が進むと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=prUQjfP-GTk

上のURLをクリックしてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

プリムラ事務局より

★トピックス4★

プリムラ会員の方も応援したい方は

是非ご協力お願い致します!!

★トピックス5

協賛店舗